思いつきアジング~ランガン~
週末になったら何をしよう…。

うーん、誰も何も言ってこないなー。
そんな暇な土曜の午前。アジングのHPをのんびりさまよって思った。
「釣具屋で散財してから、行く気があったら釣りに行こう!」
と思い立ち、釣具屋へ…。
向かっている途中にしげる
から電話が。

「釣り行こうよー
」

おいおい、OKだけれど前日連絡くれたら選択肢増えたのに…。
と言うわけで散財してから定番釣り部3人+1匹で旅立ちました。

お店で撮影した、アジング用ノット
アーチ&ひじきは久しぶり。
「あけましておめでとー」と若干季節外れ気味のあいさつをしながら出発。
思いつきのまま釣具屋へ向かっていたので装備は適当。
最初は富津あたりでメバリングでも…とライトな感じに主張してみたけれど…。
結局、家を出る時に眺めていたHP達の事が忘れられずに外房アジングを決行



一日一回のクリックを!

「あけましておめでとー」と若干季節外れ気味のあいさつをしながら出発。
思いつきのまま釣具屋へ向かっていたので装備は適当。
最初は富津あたりでメバリングでも…とライトな感じに主張してみたけれど…。
結局、家を出る時に眺めていたHP達の事が忘れられずに外房アジングを決行

大原~鴨川までひたすらランガンをする展開となりました。
最初に外房での情報をお店で仕入れランガン開始。
………というかカメラを持ってきてないんだよね…思いつきだから。
庄介は比較的アジングがお好き(釣れないけれど)
しげる
はどちらかというとアジングに興味が無い(というか適切なタックルがない)

アーチ
は今回ひじきとドライブ気分でやる気が全くなし。

……うーん、大丈夫か?(笑)
しげるにライトソフトルアー用のロッドを貸していざ勝負!!

やるぞー。
しげるは3gのスピンテールで勝負してる…っ

釣れない…移動
釣れない…移動
の繰り返し…てか海が随分澄んでいて底までよく見えるんですが?
KH港まで来てようやくアジゲット。

サイズは20cm前後
続けてのヒットがなく…移動。

鉛筆カマス…これはどこだっけなぁ?
翌日、庄介に予定が入っていたので0時頃終了。
結局2匹………。
カマスはリリースしたので、鯵一匹を調理しないと…。


