都会的な。~横浜アジング~
先週6月28日には鹿島から外房にアジング単独釣行。
PBにて、忘れたい記憶。


PBにて、忘れたい記憶。

さて、5日(土)は仕事でした。
仕事が終わって速攻、しげる
と待ち合わせ。

当然、鹿島か外房か・・・という所に庄介が新たな提案をぶち込む。
土曜の仕事での昼食の際
「明日横浜の中華街で食事するんだー。
」

という同僚の話に・・・
「あー、中華街のすぐ近くに渡船があるんだよなぁ・・・」
「なんだかあそこ有名らしいから行ってみたいな~」
とその後の話は全く聞かず、思いを海に馳せていた庄介。

もしかしたら・・・という思いで
「横浜でアジングしてみない?」
と誘うと・・・しげる即バイト

行って参りました、行き当たりばったり横浜アジング。


車で1時間程度。
自分の家から、相当近いポイントということに驚かされました。運転しやすいし

鹿島1時間20分、外房2時間コースだからね。
一日一回のクリックを!



周りは都会なのに、眼下に広がる海。
とても、不思議な感じで気持ちがいい






TICT(ティクト) SRAM UTR-55-one-TOR CQC
まだ、1匹しか釣ってないけど・・・。
一日一回のクリックを!

とても、不思議な感じで気持ちがいい

潮の流れが強い、適度に風がある。
これが初の場所の難易度を高める・・・・

カウントを40以上数えても、ラインが放出、ボトムが取れない。

何度か繰り返していくと・・・ようやくボトムらしきものが分かったような気が・・・。
そんな手探りの中、しげるがさっそくヒット


かーさーごー。
でも引きが楽しそう・・・。
どうやらボトムにいるらしい・・・。
とりあえず・・・なんでもいいから・・・釣りたい・・・。
そんな中の明確なバイト。
当然

かーさーごー。
UTR-55one-TOR CQCの初釣果はかさごでした・・・。

周りがポツポツと釣れている中、しげる&庄介は厳しい状態・・・。
やっぱり初めての場所は厳しい・・・(というか腕が・・・)
そんな厳しい中、しげるが28cmの素敵なアジGET

そしてようやく・・・

25cmのアジをUTR-55one-TOR CQCでGET。
久しぶりのアジこんにちは。
嬉しくてテンション上がるも、その後は一切バイトなし。
一方のしげるは30cmジャストの尺アジを。
おめでとう!尺アジンガーに昇進

・・・
・・・・
・・・・・
眠い。

寒い。

突然決定したので比較的軽装。
沖の堤防の夜は夏でも寒い!ちゃんと準備が必要だね。
朝マズメ。
爆釣タイムが来ると信じてがんばったけれど・・・結果は

結局、庄介は1匹のみ、しげるは3匹(?)という厳しい釣行でした。
数以上にアタリを取っていたしげると、ほぼアタリがなかった庄介の差は大きい・・・。
でも、新しいロケーションは楽しかったし、深い場所の楽しさと厳しさを知った。
型が良い事にビックリ!
・・・また、リベンジしたい!



・・・足周りが蚊に刺されまくり。。。
かゆい!かゆい!かゆいよー。

TICT(ティクト) SRAM UTR-55-one-TOR CQC
まだ、1匹しか釣ってないけど・・・。
軽くて、短いので、感度は当然良いと思う。
意外と穂先はしなやかでハリがある感じ。
たくさん釣って馴染ませたいな~。

