遠征したい!
来週、日曜日はアジングに行けそう。



まあ、誰かと一緒に行けるとなると。
一日一回のクリックを!


今週も釣りはなし。
気持ちはどんどん高まる。
早く・・・ロッド来ないかな。。。
それはそうとタイトル通り。
夏に遠征がしたい。
具体的には8月のどこか。
行くなら瀬戸内海かなーと思っている。
4日~1週間ぐらい・・・アジングをしてみたい。(持てる全てのタックルは持っていくけど)
候補はアジングでお馴染み、「祝島」か「周防大島」かな。

多分、車で直接乗り入れが出来る周防大島が気軽。
祝島は車が無理なので、民宿取らないといけないし・・・
そうすると日程固定になるので、厳しい感じ?
8月に周防大島で釣れるかどうかの情報も集めてないけれど、
瀬戸内海ランガンってのも意気な感じ・・・。
調べてみた。
1ヶ月先までしか調べられないので、7月11日を出発日に設定。
出発時刻はETC深夜割が適応されそうなAM3時かな?
10時間ちょっとか・・・。
休憩を2時間入れて12時間30分。
到着は15時30分、夕マズメに間に合いますね!

ふむふむ・・・よく考えるとすごい。
概算で考えよう
<自宅~周防大島往復>
ガソリン代25000円(1L163円/13km/Lで計算)
高速代往復27260円
<他4日間移動費>
ガソリン代10000円程度
総交通費:63000円
ガソリンの値段は全国平均。夏に向けてもう少し上がりそう。
燃費は多分これより良いだろうから、トータルで大体合っているはず。
これ以上節約不可能な金額。帰りも深夜じゃないと割引ない。
<食費>
旅行だから地元の物をちょっと豪華に・・・?
1日3000円×4日間=12000円
総食費:12000円
切り詰めていけば、1日1000円×4日間=4000円で十分なはず。
トータルから-8000円出来る。
道具を持って行って、自炊って言う手もあるけど、
なんだかんだで4000円はかかるだろう・・・。釣って食うにしようかな。
<宿泊費>
お金使いたくないからここは極力抑えよう。
アジングは昼間より夜の釣りになりそうだからわざわざ民宿に泊まる必要がない。
車中泊でもいいのだけれど、
暑いからエンジンつけちゃうだろうし、疲れも取れにくい。(アイドリングで1時間1Lくらい消費すると思う)
昼間空いている日帰り温泉に入り、休憩室で寝るのが一番良さそう。
休憩室がある日帰り温泉・・・と・・・。
○竜崎温泉 潮風の湯 720円
○片添ヶ浜温泉遊湯ランド 510円
休憩室あり
んー確実なのが二つしかない。
まあ、4日間交互に入るとして。
宿泊&温泉費:2460円
確実に限界値
<釣り諸経費>
まあ、アジングオンリーならほぼいらないのだけれど。他の釣りの事も考えて
釣り諸経費:5000円
まあ、雑用費は必要だから切り詰めず。
まあ、雑用費は必要だから切り詰めず。
こんなもん

周防大島を巡るアジング&温泉の旅
だいたい4日間
お値段82460円!(お一人様の場合)
食事切り詰めで74460円
交通費は安くなるけれど・・・。
まあ、実際決行するとなると、一人か二人・・・だろうなぁ。
とりあえず、ここまで計画したから一人でも実行に移そうかな。
そんなことを考える日曜の夜。



この記事へのコメント
初めまして、1年中大島でアジを追いかけている、おやじアジンガー邪道Nと申します。7月に大島へ遠征と言うのを見て、おもわずコメしました。 アジングの聖地とか、メディアでもよく耳にしますが、今年は特に厳しいです。7月に来られるとの事ですので、20前後の数釣りになると思います。厳しい事を書きましたが、最近遠征で来られて、釣れない!と言うのをよく聞くので・・・私どもでよければ、ボウズだけはないようにいたします。 笑 おついさんつれますか ブログをくわしくは 笑
>邪道Nさん
初めまして!こんばんわ。
いつも夢だけみて、釣れないことが多い庄介にとって、
遠征でも釣れない事は覚悟しています!
たくさんの自然に囲まれて、初めてのフィールドで釣りをする。
っていうのを目的にしたいと思っています。
確かに釣れた方が嬉しいですけどね・・・。
実際、仕事の予定との折り合いですので、
行きたい!けど行けるかどうか・・・。
初めまして!こんばんわ。
いつも夢だけみて、釣れないことが多い庄介にとって、
遠征でも釣れない事は覚悟しています!
たくさんの自然に囲まれて、初めてのフィールドで釣りをする。
っていうのを目的にしたいと思っています。
確かに釣れた方が嬉しいですけどね・・・。
実際、仕事の予定との折り合いですので、
行きたい!けど行けるかどうか・・・。