ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

節操無しの徒然日記。

家族3人、色々な経験をするためにがんばっています。

アジング釣法確認。

   

あー。雨

今週末は釣りがなさそうだねぇ…。

一人で行けばって話だけど………

午前は雨だけど微風。午後は雨は止むけど強風?

一人じゃ行かんよ…。ま、天候的にもわざわざムリするほどではない。


さて、今日という日をどのように過ごせばいいかは庄介個人の課題として、

日曜早朝に起きてしまったのだから…

次回のアジングに向けて整理をしようキラキラ


アジングの定番釣法としては、L字釣法になるのかな?

別に34信者という訳でも家邉さん信者という訳でも無いけど。(嫌いじゃないしむしろ好きだけど盲目じゃないと言いたい?)

とりあえず実績の無い者が最初から自己流でやるよりは、

何かを信じてしばらく忠実に守る方が良いと思う。

そこから自分のやりやすいやり方やポイントに合った攻略を見いだせば良いわけだし。

まぁ、信念や意思が強い人は別だろうけど…庄介は釣れないとすぐ日和るからね汗

そんなわけで、アジングを始める際にとりあえずで調べたL字釣法が出来るようにしたいという訳です。


ただ…雑誌も適度に読んでいるしネットも彷徨っているけど、イマイチ合っているか自信ない。


<L字釣法の基本>(庄介が思っている)-------------------
・多分ボトムから探る?(表層という話もアリ)
・フリーフォールからリトリーブのタイミングでアタリが多い(L字の角で)
・レンジキープを大切に?
①キャスト後ボトムまで(その後カウントを取ってレンジを変える)
②ロッドを20cm~30cmほど、1回から3回シャクる。
③ロッドをしゃくる前の高さに落とす(フリーフォール)
④その後、ゆ~っくりとロッドを立てる(リトリーブ)
⑤ロッドを下げながら糸ふけを取るために巻く。
※②へ戻る。
--------------------------------------------

という認識でいるのだけれど、合っているのだろうか?

イメージ図は雑誌にたくさん載っているのだけれど…

雑誌ってL字って言いながらLと逆になっているケースが多い気がするので…。

アジング釣法確認。
と図を描いてみたけど、③と④で食うからL字なんでしょ?

よく分からないのは、
③のフォール時間は何秒ほどが適切か(庄介は1秒~2秒)
④のレンジキープのロッド立てのスピード(ゆっくりしてるけど)
④の時間(庄介は3秒~5秒)
⑤の巻く量

潮の流れだったり、ジグヘッドの重さだったりで違うのは分かるんだけど……

だから、基準が無くて何も書いていないのだろうけど…

コレに自信がないからレンジキープに自信が無い。

ボトムへの時間はおおよそ糸ふけとか重みとかでなんとなく分かる。

まぁ、最初に足下に落としてボトムを取って

そこを基準に「あの辺ならミオ筋だからもう少し深いかな~」ぐらいだけどね…。

間違っていても、とりあえず勝手に見通しが立つ。


だけど、レンジキープをしているかどうかを確かめる方法がさっぱり分からん。

あくまでも感覚、そうだろうなーって雰囲気。

確かめる方法はあるのかなぁ?

足下に落とすとジグヘッドは結構なスピードで落ちていく感覚があるから…

自分のやり方だと、ボトムズリ引きになっている気がする。

そしてそれが実際どうなっているかが分からない。

練習して感性を磨くしか無いのかなぁ。

後、確実な課題としてどんどんロッドが立っていく傾向があるから

その辺を調節しないと駄目だね。



L字釣法の確認をする予定が…

いつの間にか……

疑問点を提示するだけになってしまった…。

とりあえず、メインの釣法として覚えていきたいなー。

サブの釣法として後2つ覚えて、使い分けたい。

とはいえメインですらこんなに曖昧で自信なさげだけどね。



同じく釣法で悩んでいる方はクリックを!ダッシュ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
悩んでいない方はアドバイス……サカナ食事





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

宜しければクリックお願いします。
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
アウトドア用腕時計。
おついさん、お疲れ様。
いわし祭りの予感?
しばらくのお休みを。
今月、忙しい・・・。
ロッドホルダー
同じカテゴリー(釣り)の記事
 天津小湊。 (2016-02-14 19:49)
 アウトドア用腕時計。 (2015-08-16 23:41)
 おついさん、お疲れ様。 (2015-03-31 11:59)
 いつまでもこんな記事出しておくわけにはいかないので。 (2015-01-04 20:06)
 海に嫌われているんですよね。 (2014-12-25 23:16)
 いわし祭りの予感? (2014-10-13 22:20)



この記事へのコメント
レンジキープは、難しい課題ですよね!
重要なのは、カウントだと思います。
まずボトムまでのカウント。
使っているジグヘッドサイズと潮流を意識する事が大切です。
そして、探ってるレンジキープが自信ないのであれば、その探ってるレンジからボトムまで、カウントしてみると良いと思います。
ある程度探って、ボトムまでのカウントが一定になれば、同じレンジを引けてる事になりますよ!

アッシー
2013年04月23日 19:47
おーそういうレンジの確認の仕方がありましたか!
たしかにしばらく引いてからボトムまでおとしたカウントを確認すれば、
レンジキープ出来ているか分かりますね!

無風の時に試してみます!
ありがとうございました!!

庄介庄介
2013年04月24日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アジング釣法確認。
    コメント(2)