(10月7日)外房・M部港サバ爆釣
うへ~



今週はお仕事が忙しかった

庄介はデスクワーク向きじゃ無いんだよぅ…。

精神的にも、身体的にも(激肩こり)、大変に疲れたー。

疲れた時は釣りじゃー!!!と言い切れないのが年のせいでしょうか

金曜日の夜出かけるのが鉄板なのですが、昨日はやる気が全くなく…でも、今はやる気があるっ!?
というわけで先週末の話。


大原の後に、ゆるりと臨んだ外房。
しげる
とアーチ
と共に出発。



「スタートはルアーで探るでしょ
」





今回の釣行
◎タックル
ソルティーショットS706UT+レアニウムC2000S PE0.3号
◎エサ&ルアー
色々なワーム
しげる


雨スタートでしたが、車でゆるゆると過ごして昼過ぎからスタート。

よしやるぞー

庄介は最初からアジング。釣れなくたって楽しむんだいっ


こいつで勝負じゃー!!
しげる&アーチはウキサビキの準備。

コマセ準備。がんばれー

庄介がアジングを始める中、コマセの準備が出来たしげるはルアースタート。


そんなしげるがガツンとヒット。
上がってきたのは、30cm前後のワカシ
(ショゴでした)


この満面の笑み!!(見えないけど)

ルアーは、安心と信頼のスピンテール。
いやぁ、陸っぱりでこれは嬉しいよねぇ…うらやましいっ!
いやいや、庄介はストイックにアジングですよ。
ワームをガルプに変えて数投。

1年ぶりのアジング成立。
その後もアタリはポツポツ来るんだけれど、バラし。
一方、ウキサビキにチェンジしたしげる&アーチがサバを釣り始める…。
なにより乗りに乗ったしげるが釣りまくる…。

結果、あっさりツ抜け

庄介の心の中:いやいや、足の速いサバをこんなに釣って大丈夫なん?

処理してた…。さすがです。
そんなわけで、しげる
が爆釣の松B港でしたっ。



◎タックル
ソルティーショットS706UT+レアニウムC2000S PE0.3号
◎エサ&ルアー
色々なワーム
・釣り部はスピンテール&コマセ
◎時間
◎時間
13:00~16:00
◎釣果&反省
アジ一匹(庄介・アジング)
◎釣果&反省
アジ一匹(庄介・アジング)
・ワカシショゴ30cm(しげる・スピンテール)
・サバ12匹ぐらい?(主にしげる・コマセ)
アジングで釣れて良かった。楽しかった。
ワカシは楽しそうだったーいいなー。
サバは釣れまくったけれど、そのせいでアジは釣れず…。
この後、シーバスに行ったけれど釣果がないからなーどうしよう。
あー、釣り、釣り、釣り行きたくなってきたっ。
あー、釣り、釣り、釣り行きたくなってきたっ。

この記事へのコメント
庄介様、初めまして。
ワタクシも節操なく釣りする咲いたマンと申します。
そのお魚はワカシなんぞではなく、高級魚カンパチの若魚のように見えるのは気のせいでしょうか。
お子様連れの釣行、素晴らしいですね。
ご安全にお楽しみくださいませ。
ワタクシも節操なく釣りする咲いたマンと申します。
そのお魚はワカシなんぞではなく、高級魚カンパチの若魚のように見えるのは気のせいでしょうか。
お子様連れの釣行、素晴らしいですね。
ご安全にお楽しみくださいませ。
こんばんわー
オフショアの翌日とはすごい体力!
私にはムリです(笑)
陸っぱりの釣りも色々と釣れて楽しいですよね~
オフショアは結構ストイックですが、
陸っぱりはどちらかと言うと癒し系?ですかね(笑)
写真の魚はワカシではなく、ホンカンパチの若魚(ショゴ)ですね。
オフショアの翌日とはすごい体力!
私にはムリです(笑)
陸っぱりの釣りも色々と釣れて楽しいですよね~
オフショアは結構ストイックですが、
陸っぱりはどちらかと言うと癒し系?ですかね(笑)
写真の魚はワカシではなく、ホンカンパチの若魚(ショゴ)ですね。
>咲いたマンさん
こんばんは~。
お互い節操なく釣り頑張りましょう~(笑)
魚種のご指摘ありがとうございます!
ちなみに連れは子どもじゃなくて仕事仲間(釣り仲間)です♪
>toshiさん
オフショアの後はさすがに疲れます…。
とはいえ、海が好きなのでどうしても行ってしまいます。。。
陸っぱりはオフショアとは違った楽しさがありますよね~。
自分はどっちも大好きですっ!
目辺りに黒い線があるのがカンパチなんですね。
勉強になりました。
こんばんは~。
お互い節操なく釣り頑張りましょう~(笑)
魚種のご指摘ありがとうございます!
ちなみに連れは子どもじゃなくて仕事仲間(釣り仲間)です♪
>toshiさん
オフショアの後はさすがに疲れます…。
とはいえ、海が好きなのでどうしても行ってしまいます。。。
陸っぱりはオフショアとは違った楽しさがありますよね~。
自分はどっちも大好きですっ!
目辺りに黒い線があるのがカンパチなんですね。
勉強になりました。