ユニフレーム2種類
子どもの頃、父親がツーバーナーを買ってきた。
記憶ではコールマンのホワイトガソリンを使ったツーバーナー。
あの頃はポンピングするのが面倒だったけれど、
あのアウトドア感が良かった。
昨年からキャンプを始めて、やっぱり欲しくなるツーバーナー
やっぱりオシャレなのがいいよね。
結論はこれ!

カッコイイよね。
とりあえず、夏のキャンプに備えて、練習です。
何をって、ご飯を炊くのを。
今まではスーパーなどでおにぎりを購入していったのだけれど、
やっぱり自分で炊いて食べるのが一番。
結論はこれです。

今回は2合。
米の量はカップで量りましたが、線が一応ある。
でも、米のはアバウト。カップがあった方が良い。
水の量はしっかり合わせる。

蓋を閉めて最初は強火。5分ほどでフタがカタカタ鳴り始める。
カタカタ鳴ったら弱火。
カタカタが無くなるまで弱火。今回は10分ちょっとで止まった。
5分ほど蒸らして完成!

ちょっぴりおこげ、鍋にはほぼくっつかない。
これは便利だ。
非常に美味しく炊けたので、一安心。
これだけ簡単ならキャンプでも失敗は無いな・・・。
というか家で普通に使えそうなレベル。
良い買い物をした~。
成田ゆめ牧場 キャンプレポ 2020①
キャンプを彩るランタン達3~テーブルランタン~
キャンプを彩るランタン達2~メインランタン~
キャンプを彩るランタン達1~まずはおすすめ~
6月キャンプ②~料理編~
6月キャンプ①~チーカマスタイル~
キャンプを彩るランタン達3~テーブルランタン~
キャンプを彩るランタン達2~メインランタン~
キャンプを彩るランタン達1~まずはおすすめ~
6月キャンプ②~料理編~
6月キャンプ①~チーカマスタイル~